Q.補聴器をつけたら、すぐ良く聞こえるようになる?

A.新しい音の世界に慣れるためには、少し時間がかかることもあります。

補聴器の効果を上げるためには調整が必要です。オーダーメイド補聴器は、初めから使う方の聴力や耳の形状に合わせて作られていますが、さらに聞きやすくするために微調整することもあります。既製品の補聴器は、使う方の聴力に合わせた調整を行わなくてはなりません。


調整は補聴器販売店のスタッフが行います。この調整が的確でないと、補聴器の効果が薄くなり、使用しているうちに不快になったり、うまく聞きとれなかったりと、役に立たないものになってしまいます。
補聴器を安心してお使いいただくためにも、補聴器調整の技術をもった認定補聴器技能者がいる補聴器販売店や、認定補聴器専門店などで購入されることをおすすめします。



使い始めてからも微調整を

「お店では聞こえたのに、家に帰るとよく聞こえない」と言われることがあります。その理由には、調整するお店の環境と、実際に使う環境が異なることや、補聴器販売店のスタッフが聞きやすく、理解しやすいように話していることなどがあります。

お客さまが実際に補聴器をお使いになる環境を考慮した微調整が必要ですので、スタッフに調整を依頼してください。「親切にやってもらったから、直して欲しいと言いづらい」と遠慮される方がいらっしゃいますが、必要な場合は何度でも、遠慮なく補聴器販売店に調整を依頼してください。




慣れるための期間も必要

調整がきちんと行われても、耳にとって、補聴器から聞こえる音は新しい音です。難聴により、聞こえる音が少なかった状態から、補聴器で聞く新しい音の世界に慣れるためには、少し時間がかかることもあります。

「会議のときだけ」など、場面を限定して使用する場合も、耳が補聴器の音に慣れていないとうまく活用できません。慣れるまではご自宅などで使用し、補聴器で聞きとることに慣れてから、会議などに臨んでください。




耳に合わず使わなくなった補聴器があったら

せっかく買ったのに、「耳にあわない」と、使わなくなってしまった補聴器はありませんか?もし、そのような補聴器をお持ちでしたら、再度使用できるように調整を行うことができるかもしれません。補聴器販売店へご相談ください。




補聴器に関するご質問・ご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00~21:00(年末年始を除く)

メールフォームでのお問い合わせ

お問い合わせ