補聴器に関するご質問・ご相談はこちらから
お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00~21:00(年末年始を除く)
メールフォームでのお問い合わせ
お問い合わせ補聴器はうるさいばかりで使えない…
そんな評判を聞いた事がある方もいらっしゃるかもしれません。
また、そのような評判を聞いて、補聴器の使用を諦めてしまわれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私たちリオネット補聴器は、慶応義塾大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科教授 診療部長の小川郁先生、済生会宇都宮病院 耳鼻咽喉科 主任診療科長・聴覚センター長の新田清一先生、同病院 耳鼻咽喉科 言語聴覚士の鈴木大介先生のご指導のもと、補聴器を使い始めてから、補聴器がなくてはならないものになるまでを解説した冊子を作成しました。
本冊子を通じて、改めて補聴器装用に対しての理解を深めていただき、皆さまの生活が今より少しでも充実したものになるお手伝いができれば幸いです。ご自身の聞こえ、ご家族の聞こえについてお困りごとがございましたら、ぜひ一度この冊子をご覧ください。
なお、本冊子は全国の補聴器相談医にて無料で配布しています。
お求めの際は、お近くの補聴器相談医またはリオネット補聴器販売店へお問い合わせください。
補聴器に関するご質問・ご相談はこちらから
お電話でのお問い合わせ
受付時間:9:00~21:00(年末年始を除く)
メールフォームでのお問い合わせ
お問い合わせ