補聴器を長持ちさせるコツ、お手入れ方法

日ごろからお手入れを

耳に装着する補聴器は、耳あかや汗などが思った以上に付着するものです。
補聴器を長く使用するためには、日ごろのお手入れが大切です。
丁寧にお手入れし、大切に使っていただくと、補聴器を長く使用することができます。



使った後は乾燥ケースに入れて

補聴器は精密機械ですので、水や湿気に弱く、汗をかいたり、湿気の多い洗面所などに置いたりすると、劣化につながります。
使った後は、乾燥剤が入った乾燥ケース(別売)に入れて補聴器を乾燥させてください。
(※空気電池は乾燥が苦手なため、乾燥ケースには入れないでください。)



お掃除も

補聴器の音が入る部分(マイク)と音の出る部分(音口や耳せん)の穴に耳あかが詰まると、補聴器の音がきちんと耳へ伝わらなくなってしまいます。
時々、専用のお掃除キットや乾いた布などで、補聴器をお掃除してください。
耳かけ型補聴器やポケット型補聴器の耳せんは、取り外しができますので、耳せん部分だけなら水洗いが可能です。よく乾かしてから取り付けてください。

点検も必要

丁寧にお手入れしていても、汚れは少しずつたまっていきます。1年に1回は補聴器販売店で点検を受けることをおすすめします。



補聴器に関するご質問・ご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00~21:00(年末年始を除く)

メールフォームでのお問い合わせ

お問い合わせ