


リオネット補聴器から高度・重度難聴用耳かけ型補聴器HB-P1PC「キャラクターほちょうき」が300台の限定モデルとして2019年2月20日(水)から発売します。
限定モデルはご好評により完売いたしました。
株式会社サンリオのキャラクター「ハローキティ」 と「ポムポムプリン」、リオネット補聴器の公式キャラクターピクシーくんの3種類のデザインです。
難聴の子どもたちに愛着をもって補聴器使っていただきたいという想いから、「キャラクターほちょうき」が誕生しました。
「ハローキティ」のキャラクターほちょうき
言わずと知れたハローキティは1974年にサンリオから生まれた世界中で愛されているキャラクターです。
身長はりんご5個分。体重はりんご3個分。明るくて、優しい女のコです。
クッキーを作ったり、ピアノをひくのが大好きで、夢はピアニストか、詩人になるで音楽と英語が得意だそうです。誕生日は11月1日です。
「ポムポムプリン」のキャラクターほちょうき
ポムポムプリンは1996年にサンリオから生まれたこげ茶色のベレー帽がトレードマークの、ゴールデンレトリバーの男のコです。
のんびり屋で、好きな言葉は「おでかけ」、嫌いな言葉は「おるすばん」です。くつ集めが趣味で、飼い主のお父さんの革ぐつ、お母さんのサンダルなど、片っぽずつ、こっそり隠しているそうです。
将来の夢は、もっともっとおっきくなること。誕生日は4月16日です。
「ピクシーくん」のキャラクターほちょうき
ピクシーくんはリオネット補聴器から2016年にうまれた犬みたいなロボットみたいな、補聴器のふしぎな妖精です。
みんなを笑顔にするため、歌ったり、踊ったり。その未知のパワーは計り知れない。謎の筒型体型で実は犬型のロボットかも・・・?
誕生日は7月20日です。
新人のピクシーくんは、もう少し詳しく紹介いたします。
そして8人の仲間もいます。
そんな「ピクシーくん」のほちょうきも、どうぞよろしくお願いいたします。
キャラクターほちょうき
ハローキティ・ポムポムプリン・ピクシーくんが補聴器ケースと一体化しているようなデザインです。
反対の側面も同一デザインですが、コピーライトが入ります。
販売名:補聴器HB-P1PC
医療機器認証番号:228AABZX00062000
キャラクターほちょうきのデザイン以外の主な特長
●高度・重度難聴に適応する聴力レベル60~120dBHLの高出力
●子どもたちの小さな耳でも装用しやすくするため小型化・軽量化を実現
●聴力に合わせて細かく調整できる10バンド4チャンネルのデジタル信号処理
●不快な雑音やピーピー音、突発的な衝撃音を抑制
●耐汗コートを採用し汗による劣化を軽減
●耐衝撃性能の高いイヤホンを採用
●補聴器の落下・紛失を防止する落下防止ストラップの取り付けが可能
※ストラップは別売オプション。
●FM補聴システム対応
※別売の接続シュー付き電池ホルダー(CC-P1)が必要です。
希望小売価格 型式:HB-P1PC
片耳価格(1台)198,000円
両耳価格(2台)356,400円
※補聴器は非課税です。
「キャラクターほちょうき」のより詳しいページはこちらだおん。